PR

【車移動】子供の暇つぶし解消に役立つ8つのおすすめアイテムを紹介!渋滞にも…

車旅のあれこれ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

GWやお盆休みなど、車での長距離移動で頭を悩ませるのが、子供の「ねぇ、まだ~?」という声ではないでしょうか?

我が家も日帰り旅行に行くことが多いのですが、その度に子供からこの言葉を言われてしまいます。

今回は車内で子供が飽きないために、事前に用意しておきたいおすすめアイテム8つをご紹介したいと思います。

この記事でわかること
  • 車移動は子供連れにメリットが多い
  • 車内で子供が飽きないための8つのアイテム
  • もし飽きてしまった時のすぐに使える暇つぶし方法
あすきー

パートで働きながら娘を一人育てる茨城在住の兼業主婦。
茨城の魅力と子供と楽しめるスポットをお届け♪
地方在住だからこそわかる【車移動で役立つノウハウ】や、【日帰り旅行を効率よく楽しむ方法】、【便利なアイテム】などをご紹介します!

あすきーをフォローする
スポンサーリンク

車移動は子供連れにメリットが多い

車での移動は子供連れと相性がとても良いことを知っていますか?

車移動でのメリット
  1. 自分たちのペースで行動できる
  2. 休憩が取りやすい
  3. 気軽に休憩やオムツ替えができる
  4. 荷物が多くても安心
  5. 子供がぐずっても人目を気にせずにいられる
  6. 子供が眠くなっても安心
  7. 交通費が掛からない

車移動だと自分たちのペースで休憩をとったり、状況に応じて予定を変更することなどもできます。

また、子供を連れていると着替え一つを取っても荷物が増えがち。

そういった場合も、車移動ならば問題なく対処することがメリットと言えますね。

車内で子供が飽きないための8つのアイテム

シートベルトやチャイルドシートをつけることで、体が窮屈に思えてしまう子も多い車での移動。

長距離移動や突然の渋滞などで子供の機嫌を損ねないために、以下のアイテムを事前に準備をしておくと効果的です。

飽きないためのアイテム
  1. DVD
  2. タブレット端末
  3. CD
  4. (0歳~3歳ごろならば)仕掛け絵本
  5. マグネットブックまたはシールブック
  6. 人形フィギュアぬいぐるみ
  7. キッズカメラ
  8. 0歳児ならば眺めて楽しむオモチャ手遊びオモチャなど

DVD

普段見慣れない景色に初めこそワクワクするでしょうが、少しずつ時間が経過するにつれて車内の環境に飽きてきてしまいます。

そういった時、DVDなどの動画を視聴することがおすすめです。

年齢別動画おすすめシリーズ

0~3歳⇒アンパンマン

4~6歳⇒ディズニー(ピーターパンやぷーさんなど)、ドラえもん

7歳以上⇒ディズニー(アナの雪の女王やライオンキングなど)、スタジオジブリ

普段からみている大好きなアニメは勿論、上記のシリーズは興味を惹きやすくておすすめですよ!

タブレット端末

タブレット端末が一つあるとダウンロード済みの動画やアプリで暇をつぶすことができて便利です。

オフラインで遊べるアプリなどを活用するのが、ネット環境を意識せずに使用できて良いでしょう。

ですが、もしネット回線をしようしてのコンテンツで暇をつぶしたい場合に備え以下の方法を活用するのもあり!

Wi-Fiがない場合の方法
  • 親のスマホのテザリング機能を利用し、スマホのネット接続を活用する
  • ポケットWi-Fiを活用する
最短当日発送!1日430円からレンタルできるポケット型WiFi【縛りなしWiFi 短期レンタルプラン】

CD

CDが聞けるタイプの車種ならば事前に子供の好きそうな曲を購入しておくのも良いでしょう。

また、YouTubeミュージックなどのアプリを使用するのも良いですね。

YouTubeミュージックを使用する場合

車とスマホケーブルで接続する必要があります

仕掛け絵本

1歳~3歳ほどのお子様の場合、仕掛け絵本が効果的です。

絵本の仕掛けに興味を示して何度も何度も読んでほしいとお願いされるかもしれません。

勿論、普段読んでいる絵本なども効果的です。

車内での読書は車酔いの原因となる場合もあるので、適度に休憩を取ることをおすすめします。

おすすめの仕掛け絵本

マグネットブックまたはシールブック

3歳以上のお子様にはマグネットブックやシールブックがおすすめ。

チャイルドシートに乗りながらでも自分の膝の上で上手にシールを貼ってくれます。

◆シールブック◆
100円ショップなどでも購入可能で、気軽に入手することができる
1度シールを貼ると再利用は基本不可。

◆マグネットブック◆
書店またはコンビニ、ネットショッピングなどで購入可能。
何度でも貼り直して遊び直すことが可能
シールブックと比べて重たくがさばるものが多い印象。

人形、フィギュア、ぬいぐるみ

子供の好きなぬいぐるみや人形などを車に乗せるのも効果的です。

普段から大事にしているぬいぐるみなどを抱き締めていると、自然と気持ちも落ち着きます。

また、飽きてしてしまってもぬいぐるみ遊びなどで活用することも可能。

「一緒にお出かけしようね~!」とぬいぐるみさんとの楽しい車旅を満喫できることでしょう。

キッズカメラ

3歳以上のお子様にはキッズカメラもおすすめです。

ただ外の景色を見ているだけでは大人も飽きてしまいますが、キッズカメラがあることで「あそこの景色撮りたい!」など外の景色に興味を示して貰えるかもしれません。

また、子供目線での写真を残すこともでき、大切な思い出を作ることができます。

キッズカメラの商品購入のポイントを年齢別にまとめてあります。コチラの記事でご活用ください!

眺めて楽しむオモチャや手遊びオモチャなど

DVDや絵本などの場合、0歳の月齢が低いお子様には効果が少ない場合があります。

眺めて楽しむオモチャはゆらゆらと車の振動で揺れるため、吊るされている人形や鈴に興味を持ってくれるでしょう。

また、握ることでクシャクシャ音が出るオモチャや、鈴が体の中に入ったぬいぐるみなども飽きさせずに楽しめます。

もし飽きてしまった時のすぐに使える暇つぶし方法

事前に準備をしたアイテムを使っても、子供が飽きてしまうことは勿論考えられます。

子供を飽きさせないために、適度な休憩で気分転換をはかることが大切。

ですが、渋滞などで予定よりも長い時間車内にいなくてはならなくなってしまった場合、思うように休憩所へ立ち寄ることができません。

そういった場合、手遊びや連想ゲームなどが効果的です。

0歳~3歳のお子様向け車内遊び
  • 外の景色を見せる
  • 手遊び
  • お歌をうたう
  • 車探しゲーム
4歳以上のお子様向け車内遊び
  • しりとり
  • なぞなぞ
  • 連想ゲーム(マジカルバナナ、私は誰でしょうゲームなど)
  • 対向車色当て
  • イントロドン
あすきー
あすきー

お子様の年齢が小学生以上の場合は、条件付きしりとりやナンバープレート計算遊びなども楽しめます。

座り心地で気がまぎれることも…

長時間の移動中、シートベルトが窮屈となってしまうお子様もいらっしゃいます。

それを紛らわせる対策として、リクライニングクッションを活用するのも良いでしょう。

硬いシートだと更に居心地が悪くて、機嫌を損ねてしまう恐れも…。

そういった長時間の車移動の煩わしさを防げる効果が、リクライニングクッションにはあります。

>>>リアシート用リクライニングクッション【モトリア】の公式サイトはコチラ<<<
あすきー
あすきー

うちの子はこのモトリアを利用したことで、毎回気持ちよくて眠くなるそうです。

お陰様で、目的地まで向かう移動中に眠ってくれるため、大人たちも助かっています。

まとめ

車での移動は子供連れにとってとても相性の良い移動手段です。

車移動でのメリット
  1. 自分たちのペースで行動できる
  2. 休憩が取りやすい
  3. 気軽に休憩やオムツ替えができる
  4. 荷物が多くても安心
  5. 子供がぐずっても人目を気にせずにいられる
  6. 子供が眠くなっても安心
  7. 交通費が掛からない

詳しく知りたい方は>>>コチラの記事<<<をどうぞ!

快適な車移動をするためには、子供を飽きさせないということが重要です。

車内で子供が飽きないために、事前に用意しておきたいおすすめアイテム8つは以下の通り。

飽きないためのアイテム
  1. DVD
  2. タブレット端末
  3. CD
  4. 仕掛け絵本
  5. マグネットブックまたはシールブック
  6. 人形、フィギュア、ぬいぐるみ
  7. キッズカメラ
  8. (0歳児ならば)眺めて楽しむオモチャや手遊びオモチャなど

これらのアイテムを活用しつつ、適度に休憩を挟み気分転換をはかることが大切です。

また、渋滞などで思うように休憩を取ることができない場合、子供が飽きてしまうことが考えられます。

そういった場合、手遊びや連想ゲームなどが効果的です。

0歳~3歳ごろのお子様の場合、言葉を覚えている最中ということもあり、連想ゲームは難しいと思います。

外の景色に興味を向けたり、手遊びや一緒に歌ってあげるなどすると機嫌がよくなりやすいです。

4歳以上のお子様には以下が効果的です。

4歳以上のお子様向け車内遊び
  • しりとり
  • なぞなぞ
  • 連想ゲーム(マジカルバナナ、私は誰でしょうゲームなど)
  • 対向車色当て
  • イントロドン

詳しく知りたい方は>>>コチラの記事<<<をどうぞ!

小学生以上のお子様には、よりゲーム製の高い条件付きしりとりナンバープレート計算ゲームなども楽しめます。

車移動中に眠らせてしまうのもあり!

長時間の車移動の煩わしさを防げる方法として、移動中に眠って貰うというのも効果的です。

あすきー
あすきー

うちの子はリクライニングクッション【モトリア】を利用したことで、毎回気持ちよくて眠くなるそうです。

お陰様で、目的地まで向かう移動中に眠ってくれるため、大人たちも助かっています。

>>>リアシート用リクライニングクッション【モトリア】の公式サイトはコチラ<<<

それでは今回は此処まで!

また次回お会いしましょう(*´ω`)ノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました