PR

千葉|ディズニー【ポップコーンバケット】持ち込みできます!持ち込みルールと節約方法を紹介!

他県のスポット
記事内に広告が含まれています。
じゃらん

ディズニーのパーク内で食べ歩きをする際、代名詞とも言えるスナック菓子がポップコーンです。

パーク内で食べ歩きが許可されていることもあり、アトラクションの順番待ちなどで食べる機会も多くありますよね。

そんなポップコーンには紙の箱から購入するレギュラータイプとは別に、ポップコーンバケットというものがあります。

このポップコーンバケットにはたくさんの種類やデザインが用意されており、コレクターがいるほどの人気の商品です。

あすきー
あすきー

我が家でも2種類所有しています♪

そのポップコーンバケットを一回だけ使って終わらせてしまうのは勿体ない…。

できるならばパークに行く度にポップコーンを入れて何度だって使いたい…。

安心して下さい!

実はポップコーンバケットの持ち込みはできるんです!

今回はポップコーンバケットの持ち込むのが大丈夫か、実際に持ち込む場合どうやってポップコーンを購入すれば良いのか、持ち込むとどれだけ安くなるのか、持ち込みの際のルールなどをお伝えしたいと思います。

この記事を読んでわかること
  • ポップコーンバケットの持ち込みはできます
  • ポップコーンバケットの持ち込みの際、「リフィル」で購入する
  • ポップコーンバケットを持ち込むことで「最大3000円」安く購入できる
  • ポップコーンバケットを持ち込む際のルール
あすきー

パートで働きながら娘を一人育てる茨城在住の兼業主婦。
茨城の魅力と子供と楽しめるスポットをお届け♪
地方在住だからこそわかる【車移動で役立つノウハウ】や、【日帰り旅行を効率よく楽しむ方法】、【便利なアイテム】などをご紹介します!
自画像は大好きなアザラシです(笑)

あすきーをフォローする
スポンサーリンク

ポップコーンバケットの持ち込みはできます

ディズニーランドやシーへ行くと各場所で売られているポップコーン。

さらには、売られているポップコーンバケットがオリジナリティー溢れて可愛らしいものばかり。

人気のキャラクターやおもちゃのように遊べるもの、さらには夜になると光る商品まで様々。

ポップコーンバケットをコレクションしているという方までいるほどの人気です。

そんなついつい購入しがちなポップコーンバケットを一度だけで終わらせてしまうのは勿体ない!

できればパークへ行く際に「またポップコーンを入れて使いたい」という気持ちになるものです。

ご安心ください。

ポップコーンバケットを持ち込んで大丈夫です!!

リフィルをご注文の際は、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーでご購入されたポップコーンバケットに直接お入れいたします。

https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/food/popcorn.html?utm_source=chatgpt.com

このように公式ホームページ上でもリフィル(おかわり)として、パーク内で購入したポップコーンバケットへ追加してくれることが明記されています。

また、実際に入場ゲートに並んでいる人たちの中でも、たくさんの人がありとあらゆるデザインのポップコーンバケットを持ち込んでいました。

あすきー
あすきー

購入時期の程度なども特に決まりはないようですので、パーク内で購入したものならば持ち込み可能です♪

持ち込みの際は必ずバケット内を清潔にしてから!

ポップコーンバケットを持ち込む際は、必ずバケット内を綺麗に洗ってから利用するようにしましょう。

食べ物が入るため、衛生面でも清潔にする必要があります。

事前に食器用洗剤を使って油汚れやポップコーンのカスなどを洗い流し、よく乾燥させてから利用してください。

コロナ以降感染症対策や食品衛生法など何かとシビアになっている昨今。

利用する側もしっかりとマナーを守ってパークを楽しみたいですね!

「リフィル」で購入する

【公式】ポップコーン バケットのデザインから探す | 東京ディズニーランド

以前購入したポップコーンバケットを持参して再利用する場合、リフィル(おかわり)サービスを利用します。

リフィルで注文することで、キャストの方より直接ポップコーンバケットにポップコーンを入れてくれるので手間もなく安心して購入することができます。

ポップコーンバケットを持ち込むと節約になる!?

結論からいうとかなりお得です!!

もしポップコーンバケットをパーク内で購入した場合、大体2600円~3600円ほどお値段がします。

そこでポップコーンバケットを事前に持ち込んだ場合、リフィル代の600円だけで済むため、2000円~最大3000円の節約に…。

あすきー
あすきー

また、リフィルの場合、レギュラーボックスのおよそ2倍の量を+200円で購入できることからも大変お得にポップコーンを楽しむことができますよ!

ポップコーン販売商品ポップコーン販売価格
レギュラーボックス400円
リフィル600円
ポップコーンバケット2600円~3600円ほど
【公式】ポップコーン バケットのデザインから探す | 東京ディズニーランド

ポップコーンバケットを持ち込む際のルール

ポップコーンバケットをパーク内に持ち込む際、ルールが定められています。

折角の楽しいディズニーランド、ディズニーシーをルールが守れなかったことで嫌な気持ちにしたくないですよね。

事前にルールを知っておくのはとても大事!ご参考にどうぞ☆彡

ポップコーンバケットを持ち込む際のルール
  1. ポップコーンバケットの持ち込みは可能
  2. リフィル(おかわり)のルール
  3. 持ち込む際の注意点

1)ポップコーンバケットの持ち込みは可能

前提条件として、過去にパーク内で購入したポップコーンバケットを持ち込むことは可能です。

こちらは「東京ディズニーランドやディズニーシーで購入したもの」されておりますが、実際には海外のディズニーランドで購入したポップコーンバケットを持ち込んでも利用できたという体験談も聞くところ。

なお、ポップコーンバケットを持ち込んだ際、パーク内のポップコーンワゴンでリフィルサービスを利用することができます。

2)リフィル(おかわり)のルール

パーク内のポップコーンワゴンでリフィルサービスを利用することができるのは、「東京ディズニーランドやディズニーシーで購入したもの」に限定されています。

リフィルサービスは600円です。

ポップコーン販売商品ポップコーン販売価格
レギュラーボックス400円
リフィル600円
ポップコーンバケット2600円~3600円ほど
【公式】ポップコーン バケットのデザインから探す | 東京ディズニーランド

そのため、USJやその他テーマパークなどで購入したポップコーンバケットはリフィルサービスの対象外とのこと。

「どうしてもディズニー以外のポップコーンバケットを利用したい」

もし「どうしてもディズニー以外のポップコーンバケットを利用したい」という方は、レギュラーボックス(400円)を購入し自身で詰め替えるかたちとなります。

しかし、パーク内では「ディズニーのキャラクターや雰囲気」を楽しみに来られているお客さんが多くいます。

そのため、客同士も世界観を壊すようなことは控えるべきとされているので、パーク外で購入したポップコーンバケットを利用する際は配慮に気をつけるようにしましょう。

3)持ち込む際の注意点

ポップコーンバケットを持ち込む際、気をつける点として「清潔なバケットを用意すること」と、「中身が空の状態で持ち込む」ということが上げられます。

持ち込みの際は必ずバケット内を清潔にしてから!

ポップコーンバケットを持ち込む際は、必ずバケット内を綺麗に洗ってから利用するようにしましょう。

食べ物が入るため、衛生面でも清潔にする必要があります。

事前に食器用洗剤を使って油汚れやポップコーンのカスなどを洗い流し、よく乾燥させてから利用してください。

コロナ以降感染症対策や食品衛生法など何かとシビアになっている昨今。

利用する側もしっかりとマナーを守ってパークを楽しみたいですね!

持ち込みの際は必ずバケット内を空にすること!

基本的にパーク内への食べ物の持ち込みは禁止されており、事前にポップコーンをバケットに入れてくることはできません。

お弁当の持ち込みも禁止とされているため、ポップコーンも例に漏れず禁止です。

また、「バケット内を清潔に保っておく」という点からも外れてしまうため、何も入っていない綺麗な状態のままインパ(インパーク)しましょう!

それでは今回は此処まで!

また次回お会いしましょう(*´ω`)ノシ

タイトルとURLをコピーしました